有限会社サクラ電気

工事現場でできる感電対策は?

お問い合わせはこちら コーポレートサイト

工事現場でできる感電対策は?

工事現場でできる感電対策は?

2024/03/01

電気工事の現場では、漏電が発生し感電事故につながる危険性があります。
そのため、工事を行う際は身を守るために感電対策をすることが大切です。
今回の記事では、工事現場でできる感電対策を解説します。

工事現場でできる感電対策

長袖の作業服や絶縁用の靴・手袋を着用する

作業服は必ず長袖のものを着用し、肌が露出する部分を極力減らしましょう。
露出した部分をなくすことで、感電する危険を減らせます。
靴や手袋は、絶縁用のものを着用しましょう。

金属類は身につけない

電気工事を行う現場では、絶対に金属類を身につけてはいけません。
金属は電気の伝導率が高いため、電気が流れやすいです。
ベルトやライターなど、普段身につけている金属類は、必ず外してから現場へ入りましょう。

工具のメンテナンスをする

電気工事では、ケーブルを切断したり配線をつなげたりする作業があります。
工具のメンテナンスを怠っていると、電気が漏れて漏電し、感電事故につながる恐れがあるでしょう。
定期的に工具のメンテナンスを行い、作業前には必ず点検しておきましょう。

まとめ

工事現場でできる感電対策は、以下の3つです。
・長袖の作業服や絶縁用の靴や手袋を着用する
・金属類は身につけない
・工具のメンテナンスをする
感電事故は命に関わるため、これらの対策をしっかりと行って安全に作業しましょう。
埼玉県春日部市の『有限会社サクラ電気』では、電気工事を行うスタッフを募集しています。
安全管理を徹底した現場ですので、経験者や未経験者の方もお気軽にご応募ください。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。